『受講者の喜びの声』の一部をご紹介します

第25回 2010年11月

前回動作改善指導を受けて、肘を上げて投げる大切さを教えて頂きました。自分はひどく肘が下がっていて、そのまま投げ続けていたらひじや肩を壊してしまうところだったので、とても良かったと思います。分かりやすい説明だったので、その動作がすぐにできるようになりました。これから毎日シャドウピッチングをして、冬の間にフォームを固めたいと思います。 【八雲中学校野球部 Y君】

少年野球最後のシーズンで、ジャビットカップ準優勝、ファイターズジュニアのメンバーに選出されたことは、BCSで習ったおかげだと思います。桜庭さん、松崎さん、そして前田さん、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。 【中央区 S君】

小学の高学年になり、課題を持って取り組めるようになったと感じています。今回は、自分でも分かっているが、どうしてもそういう動作にならない部分があるため、その改善に取り組んでいました。こうした積み重ねが、彼の今後の野球人生において大きな財産になると、あらためて感じました。【厚別区Y君のお父さん】

第17回 2010年1月

甲子園出場経験のある弟が、一度の指導を受けて帰ってきた私の息子の打撃フォームを見て驚いていました。指導の質によって、こんなに劇的に変身できるものだと感心しています。もちろん次回も! 【豊平区Y君のお父さん】

目の前で変わっていく息子のパッフォーマンスには驚くばかりでした。BCSの野球理論は、できれば子どもが所属するチームの指導者にも知っておいて欲しいと思うのは、私だけではないと感じます。 【厚別区Y君のお父さん】

どうしてもサイドスロー気味に下がる腕(肘)を、理路整然とした説明と、1回の動作指導で見事に改善されたのには驚きです。松崎コーチ、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。 m(_ _)m  【清田区K君のお父さん】

中学3年生で4回目の受講でしたが、今回も学ぶことは多かった。おかげさまで3つの高校から誘いを受けています。
【中央区T君のチームコーチ】

前回小6の弟がピッチングの指導を受けて文字通り化けました。今日は兄を連れてきました。化けるのが楽しみです。
【中央区A君のお父さん】

▲このページの先頭へ戻る

第16回 2009年11月

初めて札幌に来られた松崎さんでうけました。「前田さんと同じ値段じゃなあー」と、ちょっと不満もあったのですが、
見事に裏切られました。自らたくさん実演してくれ、子どももわかりやすかったと言っています。
1月も松崎さんで2コマとりましたので、またよろしくお願いいたします。 【南区中学生の父】

野球を始めたばかりの兄弟でうけました。フォームも何もなかったので、『動作改善』ではなく『動作づくり』になりました。神経系が伸びるこの年齢に正しい指導が受けられてよかったです。 【小学生の母】

以前受けたことのある人の紹介で根室から9時間かけてやってきました。中2と小5の兄弟で受けました。
新鮮なことばかりだったようで、二人とも喜んでいます。9時間かけて来た甲斐がありました。 【根室市の母】

21日のきたえーるでのセミナーも受けていたのでよく理解できました。座学では、”もやっ”としていたことにも、合点がいきました。『腰を入れろ』『開くな』などの漫然とした指導ではダメですね。 【中央区中学生の父】

息子のフォームが何か変だな、とこのごろずっと思っていたのが氷解しました。見る人がみたらすぐわかるんですね。
もうすこし早く受けさせればよかったと後悔しています。 【石狩市小学生の父】

※今回、前田さんは中日の22日に日帰りで母校筑波大学での指導が入り、強行日程での指導となりました。

▲このページの先頭へ戻る

第11回 2008年11月

中3の息子の投球をみてもらいました。ピッチャーではないのですが、どんなポジションでも投げるという基本は同じですから。私自身中学校の野球部顧問をしていて多くのノウハウを盗めました。さっそく試してみます。
 【西区中3の父親】

今までは前田さんでしたが今回桜庭さんで受けました。受けるまでは「前田さんと同じ値段とはね・・・」という思いもありましたが、受けてみて納得。励ましながら本当に手取り足取り教えてもらい、子供も『よかった』と言っています。
次回も桜庭さんで受けますのでよろしくお願いいたします。【西区小4の母親】

親が野球のことは全くわからないのでこうやって指導していただきありがたいです。間違ったフォームでいくら練習してもだめですものね。『正しい努力』の仕方を教えてもらえたように思います。
父親も連れてきて一緒にみてもらえばよかったです。 【西区小5の母親】

今年の打率は .431。毎回2コマ受けていますが、いい結果がでていて感謝しています。 【中央区小4の父親】

兄弟で初めて受けてみました。ビデオにとって教材として繰り返し見て、この冬フォーム作りをしていきます。野球好きの叔父も来て熱心にメモを取っていました。 【西区中3、小5の父親】

野球を始めて半年。みんなより遅く始めたのでまだまだこれからですが、本人も野球が上手くなりたいとの思いが強く今回うけてみました。応援してあげようと思っています。 【中央区小5の母親】

このところ調子が悪く悩んでいたが、今回修正してもらい本人も自信を取り戻したようだ。
所属するチームの指導法とかなり異なり本人は混乱しているようだ。 【中央区中3の関係者】

▲このページの先頭へ戻る

第7回 2008年3月

チームの先輩が急に上手くなった訳がこの指導だと聞いて受けました。その訳がわかりました。
うちの息子も雪解けがたのしみです。 【中央区小学3年生E君のお母さん】

親が野球をやったことがないのでこういう機会はありがたいです。兄弟でうけさせました。次回も予約していきます。
【北区H兄弟のお母さん】

3回目の受講です。今回初めて言われている動きができた感じを自覚できました。
この感覚を忘れないように撮ったビデオを時々見たいと思います。 【南区小学6年生M君】

息子が相澤さんを信頼しているようです。教えてもらう際のこの気持ちは大事だとおもいます。
次回もお願いしようと思っています。 【中央区小学5年生K君のお母さん】

悪い点といい点を的確に指摘してもらいました。今日で悪い点がすぐに直ったわけではありませんが、
直す練習方法を教わったので取り組んでいきたいです。 【清田区中学3年生A君】

▲このページの先頭へ戻る

第6回 2008年1月

25日に一コマ受けました。変化している息子の姿が実感でき26日と27日のキャンセルのでた2コマを追加で受けました。その場で球速が増した息子に本人以上に私が興奮しています。3月も申し込みます。
【Sさん:中央区小学6年生の父親】

ドカベンの里中に憧れていて、中学に行ったらアンダースローのピッチャーになりたいので受けました。アンダースローのフォーム解説をしたものはほとんどないのでとても参考になりました。毎日シャドーしてファームを固め、3月にまた見てもらいたいと思います。 【M君:南区小学6年生】

前回受けた友人の薦めで半信半疑で受けてみましたが、予想以上によかったです。
力を効率よくバットに伝える仕組みが少しわかりました。
 【Mさん:東区小学6年生の父親】

前回投げるのをみてもらってから、それまで投げるたびに痛かった肘、肩が全く痛くなくなりました。
今回も未知の世界をいろいろ教えてもらいました。 【K君:中央区小学4年生】

いろいろな理論に触れさせて、そのなかから自分にしっくりくるものを選択してもらえたらと思い、こどもに受けさせました。帰って息子がどう言うか楽しみです。 【Sさん:西区小学4年生の父親】

▲このページの先頭へ戻る